歌うこと。。
歌うことは人類のDNAにある?
気づくと鼻歌を口ずさんでいたり、思わず好きなフレーズを口からもれてしまったり。
歌うことって、とても自然なことですよね。
人は太古の昔から、声を使って気持ちを伝え合ってきました。言葉になる前から、子守唄や祈りの歌、仲間と声を合わせる歌があったそうです。安心したり、元気をもらったり、大切な人とつながったり――。歌は、暮らしの中でずっと寄り添ってきたのでしょう。
だから「歌うこと」は、人類のDNAに刻まれているのかもしれません。理由がなくても歌いたくなるのは、体の奥に眠る“人間らしさ”が目を覚ますから。
今日ちょっと疲れていたら、気軽に口ずさんでみてください。きっと心がやわらかくほどけて、気持ちが軽くなりますよ。